2008年10月のアーカイブ
2008年10月03日
2008年10月10日
コスモス
これはスタッフのKさんが作ったコスモスの花です。
ビーズで作ったフラワーは枯れることなく、
色あせることなく、
いつまでもそのままで優しく咲いていてくれます。
見ているだけで心和む時間です。
コスモスは乙女の純潔や真心といった花言葉になっているようですが、
コスモスは実は色によって花言葉が違うことをご存知でしたか?
ピンク色のコスモスは少女の純潔という花言葉になっています。
白いコスモスの花言葉は美麗・純潔・優美という意味があります。
そしてコスモスの種類には、赤い花びらをつけるコスモスもありますね。
赤いコスモスの花言葉は調和・愛情といった意味があります。
その他、黄コスモスは野生美を、
濃紫(チョコレートコスモス)は恋の終りの意味合いを持つそうです。
日本ではコスモスを秋桜と書きますが
秋に咲いた桜のような花びらからコスモスを秋桜と書くんだそうです。
コスモスの花言葉にあるように
乙女や純潔、真心といった言葉がぴったりの
小さくて優しい花、健気にさくとても美しく綺麗な花、それがコスモスです。
2008年10月17日
どんぐり
こんにちは、パジャマキです!
朝晩めっきりと涼しくなりましたね。
さわやかな秋風が吹く中、
子供が散歩に行ってどんぐりを拾ってきました。
そして、その中の一つに
プラスチックビーズで耳を付け、マジックで顔を書いたクマ(!?)を
プレゼントしてくれました。
心和む秋の実りですが、
このどんぐり、いらなくなったからとポイすると、
芽が出て、地面に根を張り、とんでもないことになるんです!
我が家では、数年前に子供が拾ってきたどんぐりを
庭に放置していたら、いつの間にか芽を出し、
ぐんぐん大きくなり、抜こうにも芝桜の間に生えているため
地面を掘り返すことも出来ず、未だに伸びては切り、伸びては切りの繰り返しです。
今週の無料レシピでご紹介している
ウッドビーズを使ったどんぐりと木の実は
放置していても芽は出ませんから
どうぞご安心ください(笑)
2008年10月24日
2008年10月31日
ウェルカムボード
こんにちは、ビーバー委員長です。
以前、みんなでウェルカムボードを作った話をしましたが、
その中の何人かは他の友達にも作ってるみたいで
そのメンバーからの報告です↓ ↓ ↓
随分前から頼まれていたウエルカムボードがやっと完成しました。
なんか色々イベント続きでなかなか出来なかったけど (やる気の問題)
何とか仕上がりました。
前回みんなで合作したヤツのパクリですけどね。
渡す前の前日、仕事から帰った時はビーズしか出来てない状態!
夜から慌てて絵を描いて、アクリル版に穴を開け、何とか完成し、
渡す事が出来ました。
まさか渡す日の前日に全然出来てなかったなんて、
頼まれた時、夢にも思いませんよね。
間に合う訳ないんで鉛筆デッサンの寂しい仕上がりだけど
花嫁は喜んで受け取ってくれました。
最初に色塗り苦手なんで間に合わない場合は色無しでって
了解を得ていて本当良かった。
そんでもって何とか間に合って本当良かった〜。
↑↑↑ 渡す前日に出来上がったとは思えない素晴らしい仕上がりですね。
他にもビーズを使って自分なりにアレンジして色々作ってるプレゼントしてるみたいです。
みなさんも是非参考にしてみてくださいね。