2008年07月のアーカイブ
2008年07月04日
デリカビーズ新色入荷
システム担当 Aです。
今週のオンラインショップではデリカの新色がずらーーっと入荷しました。
みなさんもう見て頂けましたでしょうか?
実は東京のショップでも少し前に入荷しているのですが、、、
いざ什器にならべようとすると、、
で
急いで木材を購入→ニス塗りをしているところで御座います。
もう少々作業に時間がかかってしまいます。
東京店のお客様にはご迷惑お掛けして申し訳ありません。
2008年07月11日
オリジナルキットが大変身!?
こんにちは、パジャマキです。
以前から、オリジナルキットのBFK-150 シャイニー・カメリアブローチ が欲しかったんですが、
これをどうにかネックレスに出来ないものか・・・とずっと考えていました。
そうだ!!!
WK-4 ワイルドローズコサージのロングネックレス も作って、
モチーフ部分を取り外しできるようにすればいいんだ!!
そうすれば、ワイルドローズコサージのロングネックレスのモチーフ部分も
コサージとして使えるし、一石二鳥どころか、二石四鳥!?
本来、ネックレス部分の先はコサージのシャワー金具部分に留めつけるんですが、
私は、留めずにフックを付けました。
そしてシャワーの外側にアイピンで輪を作りフックを引っ掛けられるようにしました。
シャイニー・カメリアブローチのシャワー部分にも同様にアイピンで輪を作って、
モチーフ部分を付け替えると・・・
ほ〜ら、素敵でしょ!
気分によって、モチーフを付け替えられて大満足の作品になりました。
2008年07月18日
浅草橋
システム担当Aです。
浅草橋といえば、ビーズな街ってなっちゃった感じはありますが、
実はビーズだけじゃなくて、色々と卸問屋さんが集まっている
場所なんです。
というわけで、格安で色々なものが買える町なんですね。
ビーズは勿論ですが、花火、駄菓子、衣類、下着、etc etc と
色々揃ってます。
そんな浅草橋勤務の私。
このブログのタイトルでもある「ビーズな生活」 ではありませんが、
ここ最近、色々なショップで探しているものがあります。
それは革トレー。
色々見て回ってもなかなか気に入ったものが見つからないし、
『コレハ!』ってものは凄く高かったりするわけで、
まだお気に入りの革トレーが見つかっていないわけです・・・・
で、ふと気がついたんですが、職場の周りに革の端切れ等を
安く売っているお店が結構あるので、自分で作ればイイジャン!
って思いたって、はや1ヶ月弱、、、、、ただの革トレーじゃつまらないし
革にあいそうなビーズなんかも付けると面白いかもなぁ、、
と妄想 は膨らみますが、いまだ革のお店にも行けていません(笑
完成はいつになることやら、、、
あ、
浅草橋までおいでの際には、是非ビーズファクトリー東京店
にもいらしてください。 他では見つからなかった『コレハ!』
ってものが見つかるかもしれません。
2008年07月25日
第19回文具紙製品展2008
こんにちは、ビーバー委員長です。
7/9〜11まで東京ビッグサイトで開催された
第19回文具紙製品展2008に行ってきました。
会社としては2回目の出展ですが、私は今回が初めての参加でした。
ビーズ、手芸の展示会以外に行った事ない私は、様々なブースに驚きです。
めちゃめちゃかわいいブースや面白い商品が展示してあって
見ているだけで楽しめましたよ 。
企画に生かせそうな商品もあったので、今後の商品に乞うご期待!?
創作意欲の湧く展示会でした。
今回のMIYUKI&ビーズファクトリーのブースは女の子の部屋をイメージしてみました。
いかにも、女の子の部屋に置いてありそうな感じで、新商品を展示。
搬入の時は家具の組み立てからスタートだったので思ったより時間が掛かりましたが、
出来上がると本当に自分の部屋に居るような錯覚に!
今までと違う展示会場に合わせて、商品も今までにないようなイメージの物を紹介。
色々な事が初めての楽しい展示会でした。