2014年09月

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       

Recent Entry

Category

このブログのフィードを取得[フィードとは]

atomatom

Powered by Movable Type

2008年05月のアーカイブ

2008年05月02日

つぶし玉 オワリさんの、ビーズクロッシェ初挑戦

現在、ビーズクロッシェキットが好評販売中です。
オンラインショップでは発売と同時に注文が殺到し
その後の週間ランキングの上位を2週続けて占めていました。
それほど、ビーズクロッシェは人気なんですね!

さて、今回はビーズクロッシェのCD-ROMが出来るまでのお話を少ししようと思います。

上司さん「ビーズクロッシェのキットに、作り方動画付きCD-ROMを付けるよ〜」
オワリさん「へーそうなんですか〜。」
上司さん「じゃ、アニメーション作ってね」
Σえ?え?えーーーーーーーーーーーーーーーー?!
あのー…クロッシェやった事ないんですけど…(・д・`;)

という事で、オワリさんとしては、ビーズクロッシェの技法を覚えるしかないわけです。
毛糸での、鎖編みや細編みの経験があるので、ビーズクロッシェも楽勝で出来るでしょ♪


まず、使うビーズを選びます。
企画室には、たくさんのビーズがあるので選ぶだけでも大変です。

080502-1jpg.jpg

青系の色が好きなので青系のビーズを選びました。
選んだビーズを、糸に通して編み始めます。

080502-2.jpg

1段目を編み編みしてみる。
1段目を編み終わり、2段目に突入するところが、思ったよりも難関です。


オワリさん「あのーなんか、グルグルしません…」
上司さん「5段くらい編まないと模様はわからないよ」
※この時点で、上司さんは編んでる物を見ていない。

という事で、編み進めてみる。


080502-3.jpg


オワリさん「やっぱり変になります…」
上司さん「もう少し編み進めたらクロッシェロープに見えるよ〜」
※この時点でも、上司さんは編んでる物を見ていない。

不安がよぎりつつも、編み進めてみる。


????これでいいのか・・・(´・ω・`)なんか違う????

080502-4.jpg


なぜ、芋虫のような物が出来たのか、全く解りません(・д・`;)
ビーズが向きがめちゃくちゃで、とても綺麗なクロッシェロープとは言えない物が出来ておりました。
ビーズクロッシェって難しいです。
当初の楽勝気分はどこかへ消え去ってしまいました。

上司さんに見せたところ、なぜこうなるのかとても不思議がられました。
自分でも不思議です。
その後も、編み目を解いては、編み直しを繰り返すものの、上手くいきませんでした(・д・`;)


そうこうして、出来上がったクロッシェロープの作り方アニメーションCD-ROMは、
ブレスレットキット3種に付属しています。
私が苦労してビーズクロッシェを修得した事を思い浮かべながらCD-ROMを見ると、
また違った楽しみ方ができるかもです…。


その後、どうしても2段目から綺麗に編めないので、クロッシェ担当の人に相談してみた。
「始めは、大きなEビーズや、スクエアビーズで、1段5目なら5色でするといいよ」
とアドバイスを頂き…。
また、上司さんには編んでるところの動画をわざわざ撮影して頂き…。

何度も挑戦したところ、無事に作れました。

080502-5.jpg

クロッシェキット付属のCD-ROMを見ながら作っても、
芋虫は出来ませんので安心してくださいね。

by: ビーズファクトリー Date: 2008年05月02日 15:05<|
[an error occurred while processing this directive]

2008年05月09日

中国新聞びんごちゅーピーまつり

こんにちは、バジャマキです。
今年も地元新聞社主催の「ちゅーピーまつり」へ出店しました!

今年も好天にも恵まれ、かなりの人出で
どこのお店もにぎわっていました。

BEADS FACTORYのブースでの一番人気はやっぱりビーズすくい。
色とりどりのビーズは、見ているだけでもとてもきれいです。

DSCF2146.jpg

私はスタッフの陣中見舞いに行ったつもりが・・・
炭火焼き地鶏やアイスクリーム、大福やコロッケなど
食べまくって帰ってきました。
うちの娘もちゅーピーと写真を撮ってもらい、大満足の一日でしたよ。

photo.jpg

by: ビーズファクトリー Date: 2008年05月09日 13:52<|
[an error occurred while processing this directive]

2008年05月16日

日本ホビーショー2008開催!

お久しぶりです。つぶし玉はじめです。

5月8日〜10日まで開催された日本ホビーショーに行ってきました。
企業としては何度か出展していても、私としては初ホビーショー。
色々あるかな!?とドキドキです。
少しですが講習の先生もしました(今回はカメラ役だから写っていないけどね)。

2008_05_09_01.jpg


今回の講習作品はオンラインショップでも新発売の
ツートンビーズを使ったアクセサリー2種。

No.263 カートルフルール・ペンダント

No.264 デュオトーンスフィア・ネックレス

夏に向けて作ってみたいモノをセレクトしました。・・・どうかな??


2008_05_10_01.jpg


久々の先生役で内心はおっかなびっくり(;>д<)。
でも皆さん楽しく作って頂けました(^∇^)
出来上がった作品を見て喜ばれるのは私たちとしても嬉しくて、
「もっといい作品を作らなくっちゃ!」って思ってしまいました。

2008_05_10_04.jpg

by: ビーズファクトリー Date: 2008年05月16日 16:31<|
[an error occurred while processing this directive]

2008年05月23日

ビーズファクトリー福山店 スウィーツ特集vol.8

こんにちは、ビーズファクトリー福山店のYou the ムックです。

またまたOさんから差し入れをいただきました!!
いつも美味しいお菓子を下さるんですが、
今回はわらび餅をいただきました。

warabimochi.jpg


そしてその横には…、
風邪をひいて完璧にノドをやられてしまい、
まるでオカマちゃんの様な声でお客様にもご迷惑をおかけしていた私の為に
“生姜のジャム”を入れて下さってました!!
早速紅茶に溶かして飲ませていただきました♪
私のこの声もこの生姜のジャムですぐ回復することでしょう。
Oさんいつもありがとうございます。

by: ビーズファクトリー Date: 2008年05月23日 13:33<|
[an error occurred while processing this directive]

2008年05月30日

ようこそ三十路ワールドへ!

こんにちは、ビーズファクトリー福山店のYou the ムックです。

先日、スタッフの一人が30才のお誕生日を迎えました。
記念すべき三十路ワールドへ突入なので
ささやかながらお祝いをしました。

cake.jpg

友達に頼んだケーキを見てビックリ!!
沢山のフルーツの中に何やら見たことのあるキャラクターが…
“世界のナベアツ”です!!
見事にアホになってました。

30.jpg

そう言えば先日お教室での出来事。
ビーズを数えていた生徒さんのひとりが
“最近世界のナベアツさんていう楽しい人がいて数を数えてますね”と。
突然モノマネをして下さったのはいいのですが、
“いち、にぃ、さん、よぉ〜ん…”文字で表現しにくいですが、
3ではなく4でアホになってました!!
“おしい!!”
しかし年配の生徒さんがほとんどなので誰も間違いに気がついてないんです…
それが私には更に面白さを増すことになってしまいました。

by: ビーズファクトリー Date: 2008年05月30日 14:37<|
[an error occurred while processing this directive]