2014年09月

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       

Recent Entry

Category

このブログのフィードを取得[フィードとは]

atomatom

Powered by Movable Type

2007年01月のアーカイブ

2007年01月06日

あけましておめでとうございます

あけまして おめでとうございます。 システム担当Aです。


みなさまはどんなお正月を過ごされましたか?
私は例年通り寝正月でございます。 もとい、、
食っては寝ての正月でございました。

私は正月になるとなぜか体重が増えます。
そりゃ 食っちゃ 寝て の生活が1週間続くわけで、
太るのも 当然ですが、その太りっぷりが半端ではないんです。

5,6キロ一気に行きます。 
そんでもって、その増加 した分を落とすことなく1年を過ごすので、
どんどん 体重が増えていくんですねー 。。。。

というわけで、今年の目標は体重マイナス10キロ
としたいところですが。。。

まずは、巷で流行りつつある、自転車通勤でもしてみるか?
なんて思っている今日この頃。。 
やるなら、ロードバイク でも買うかなぁ

でも

高いしなぁ、、


今は寒いしなぁ、、、


暖かくなってから、、、


なーーんていいつつ 結局やらないって声が聞こえてきたり
こなかったり・・・・

by: ビーズファクトリー Date: 2007年01月06日 11:02<|
[an error occurred while processing this directive]

2007年01月10日

新年の誓い

ビーズファクトリー東京店のりんです。

昨年のクリスマスイブイブの日に何年かぶりに表参道を歩きました。
ラフォーレ原宿でスワロフスキージャパン(株)主催のイベントに
講習会の講師として参加させていただきました。

そこに展示されていたアーティストさんの作品は別世界。
「和」の着物をキラキラと作られている空間は
目をみはるもの ばかり。

また、原宿の人の多さ、若い方だけではなく
様々な世代の方が集まっている街だと改めて感じた一日でした。

新たな出会いと新鮮な気持ちで2007年を過ごしたいです。

by: ビーズファクトリー Date: 2007年01月10日 17:44<|
[an error occurred while processing this directive]

2007年01月12日

ハートのプチプチ

こんにちはー。
企画スタッフ”エア ぷち子”デス☆笑。

今回はブログネームを決めるきっかけになった出来事を...

それは、つぶし玉オワリタンの

『プチプチの会社のモノだったら、丸のプチプチの中に
ハートのプチプチが1000個に1個の確立であるんだよ♪』

00_putiputi2.jpg

と、いう一言。

(・・・私は入社してから、プチプチをパネルなどの出荷にたくさん使ってたのに
そんなもの見たことがナイ!!!

見てみたい!!)

と、思っている矢先。。。見つけました☆(〃∀〃)

00_putiputi.jpg

プププ・・・( ´艸`)。。。地味に嬉しいデス♪

なーんだか、善い感じ(*´∀`*)

by: ビーズファクトリー Date: 2007年01月12日 13:28<|
[an error occurred while processing this directive]

2007年01月16日

手作り小物の結婚式

こんにちは!
ビーズファクトリー佐世保店のハラサンです。


先日、親友Relちゃんの結婚式に行って来ました。
Relちゃんは小物作りが得意で、
髪飾り、ブーケを自分で作っていました。
ラインストーン、スパンコール、造花を上手に使っていて
とてもかわいくて、彼女にとっても似合っていました。
お花屋さんで注文すると高〜いブーケも
オリジナルで作ると少ない予算で出来るのも魅力ですよね。
手作りが得意な方で結婚式の準備を予定される方にはオススメです。
ちなみに私は、プチビーズフラワーをRelちゃんに贈りました。
今頃2人のラブラブ新居に飾ってもらっていると思います。
うらやましぃ〜〜と思う今日この頃デス。

by: ビーズファクトリー Date: 2007年01月16日 10:13<|
[an error occurred while processing this directive]

2007年01月23日

うがい

こんにちは、万能ハサミです。


ノロウィルス、インフルエンザなどが猛威をふるっていますが
皆さん、元気でお過ごしですか?
手洗い、うがいをきちんとしてますか?

私は、朝起きたときと、外から帰ったときに必ず「紅茶」でうがいをします。
もちろん手も、こまめにしっかりと石鹸で洗います。

「紅茶でうがい」を始める前までは、年に1度は風邪をひいてしまって
寝込まないまでも、つらい思いをしていましたが、おかげさまで「紅茶でうがい」を 
始めてからは、風邪、ひいてませんヨ!
皆さんも、是非お試しください。

中には「そんなことしなくても、ぜんぜん風邪なんてひかないヨ」
という人もいますが・・・うらやましい限りです。

ま、何はともあれ体調が優れないときは、
無理をせず、たっぷり栄養をとって、ゆっくり体を休めてくださいネ。

by: ビーズファクトリー Date: 2007年01月23日 13:47<|
[an error occurred while processing this directive]

2007年01月26日

アメリカ ホビーショー

こんにちは、システム担当Aです。


今度、アメリカのアナハイムってところで
ホビーショーが開催 されるので行ってくるのですが、
このアナハイムってところは
ロサンゼルスから車で1時間ぐらいのところにあり、
ディズニーランドがある街なんですねぇ。

展示会場はそのディズニーランドのすぐ近く、
というかディズニーランドリゾート?の敷地内にあるらしく、
あまり仕事をしに、、って感じじゃございません。

その展示会の後、別の展示会に
おもしろいパーツやビーズを探しに行くので、
オンラインショップで皆様にご紹介できる
楽しいビーズに出会えたらな〜 と思ってます。

ところで、今回の出張は現地到着が朝で、すぐ仕事開始なんですよね。
要するに機内で寝てオイデ!ってことなんだけど、
機内は乾燥してるし あまり寝れないんですよね、、、、

乾燥しなくて、ぐっすり眠れる良い方法はありませんかなぁ・・・

by: ビーズファクトリー Date: 2007年01月26日 08:46<|
[an error occurred while processing this directive]

2007年01月30日

バレンタインデーの贈り物

もうすぐバレンタインデーですね。
彼へのプレゼントはもう決まりましたか?


「BEADS」という言葉の起源は、
アングロサクソン語の「biddan(祈る)」「bede(祈る人)」からきています。

バレンタインデーのプレゼントはチョコより
「BEADS」のアクセサリーの方が効果アリかも・・・。
「BEADS]であなたの真心が伝わるかも・・・。
「愛」は文字の通り「心」という字が真ん中にあります。
真心が・・・真実の愛が・・・届くかもしれない・・・。


松葉つえ子

by: ビーズファクトリー Date: 2007年01月30日 10:16<|
[an error occurred while processing this directive]