2014年09月

 
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       

Recent Entry

Category

このブログのフィードを取得[フィードとは]

atomatom

Powered by Movable Type

2007年07月のアーカイブ

2007年07月06日

帽子止めクリップ

今日は日曜日
近くのスーパーにお買い物・・・。
お目当ては・・・今お気に入りの○○○○○ー○。
今日はあまりの暑さにお客様もマ・バ・ラだなと・・・
思っていた瞬間・・・一人のおば様が目に入ってきた。
そのおば様は帽子を被り店内を歩いていた。
そしてその帽子には今流行りの帽子止めクリップがついている。。
帽子止めクリップは、帽子のおしゃれなポイントに、
そして風で帽子が飛んでいかないように帽子と洋服を止めるもの。
ビーズが美しく輝き、さりげなくおしゃれが楽しめるはず・・・。はず?。
そう。そのおば様のおしゃれは少し違うような・・・。
一般的には、帽子止めクリップのつけ方は
クリップの片方を帽子に、そして反対側のクリップを洋服の襟などにつけるよね?
でもそのおば様は違う!
おば様は、帽子止めクリップの片方を帽子に、
そしてここからが恐ろしい・・・
反対側のクリップはあごの下を通って帽子の反対側に止まっている。
まるで帽子をゴムで止めているような・・・。
確かに帽子は飛んでいかない!!
目を疑っちゃいましたが。。。
でも・・・巷ではこのつけ方が正しいのかな?
色々な使用方法があるんですね。
今度は私もチャレンジしてみよう。


松葉つえ子

by: ビーズファクトリー Date: 2007年07月06日 15:37<|
[an error occurred while processing this directive]

2007年07月12日

素敵なお客様

こんにちは。
ビーズファクトリー福山店のYou the ムックです。


福山店の素敵なお客様をご紹介します。 
この方はいつもため息の出る作品を見せて下さり、
作り方まで気さくに教えて下さるんです!!


今回はワックスコードを使ってパーツを編みあげるという
ハイレベルかつハイセンスなネックレスを見せて下さいました。

endo1.jpg


細部までこだわった凝った作品でトレンドも入れつつ、
オリジナリティに溢れています。

endo2.jpg


ボーダーのTシャツにもぴったりでしょ。

endo3.jpg

本当のお洒落を楽しんでらっしゃって、
私達福山店スタッフ一同の憧れの存在なんです。
またいろいろ見せて下さるそうなので、楽しみにしててくださいね♪

by: ビーズファクトリー Date: 2007年07月12日 10:50<|
[an error occurred while processing this directive]

2007年07月19日

やっちゃった

みなさんこんにちは。
いよいよ夏!という感じになって来たのがちょっと嬉しいテラコです。


もう皆さんはどこか夏スポットにおでかけになりましたか?
私は今年も早速、行って来たんですよ〜!
海へバーベキューをしに!
いや〜。楽しかったですよ♪
久々の海の香りや、のんびりした雰囲気の中、浜辺で遊びながら過ごす事ン時間。。。
「あー楽しかった!」
とその日は満足して帰ったのでした。
と…
次の日会社に来てみると
パジャマキさんに
「あんた、日焼けしてるよ!」
と言われてしまい…。
ガビーン↓↓


そう、海へ行ったというのに、この時期、日焼け止めを塗っていなかったのです。


もともと普段から、日焼け止めを塗る習慣を付けていない私なので
案の定、この日もやってしまいました。
しかも、今年は絶対焼いてはならない!
と周囲の方々に言われた程の、私的な大イベントが待ち構えているにも関わらず
早速、やってしまいました。

でも、もうなっちゃったものはしょうがないので、
これから一生懸命 美白に務めて、早く戻してかなくちゃ(汗)!

この夏、どこへ行くにもしっかり日焼け止めを塗って出歩く事を、ここに誓います!

by: ビーズファクトリー Date: 2007年07月19日 13:35<|
[an error occurred while processing this directive]

2007年07月26日

つえ子の休日

久しぶりに美容院に行きました。
つえ子がお世話になっている美容院には3人の美人スタッフがいます。
お仕事とはいえ、変わらない優しさと居心地のいい空間にいつも満足しています。
センスのいい美人スタッフ3人は「ビーズアクセサリー」がとてもお好きなようで、
(もちろんビーズファクトリーのお客様です。)
毎回三人三様のおしゃれを楽しんでいらっしゃる様子・・・
アクセサリーの会話になると話もはずみます。
そして、そのアクセサリーを拝見するのも、つえ子の楽しみです。
(サロンではお客様手作りの作品を展示・販売されています。)
今回もアクセサリーの話で盛り上がり・・・でも盛り上がりすぎて話は意外な方向に!


「糸が針に通りにくいよね」とかの話で
一人のスタッフの方が
「そうね、テグスもなめて通すけど・・・なかなか通らないよね」
つえ子は聞き逃さなかった・・・「テグスをなめる!?」


「どういうことですか・・・テグスをなめるなんて」
「テグスはなめなくても・・・通りにくいときは少し斜めにカットすれば通りますよ。」
そのスタッフの方は他の糸もなめるのがクセのようで、
テグスもなめたら通りやすくなるのではと・・・。
結局・・・こうでなきゃいけないということはないのですから
楽しんでいただくことが大切ですかね。


松葉つえ子

by: ビーズファクトリー Date: 2007年07月26日 10:05<|
[an error occurred while processing this directive]