2006年11月のアーカイブ
2006年11月02日
2006年11月07日
つえこの願い
ビーズファクトリーでお馴染みの
ビーズで作るかわいいインテリア・マスコット
「コッコファミリー」と「わんわんファミリー」。
何年か前にビーズで干支を作ろう!ということで、
早速マスコット担当のつぶし玉はじめさんは
翌年の干支「コッコファミリー」をあっという間に、いとも簡単に作り上げました。
実はあのコッコファミリーはレトロな商品で、昭和の時代に一度商品化されたものですが、
昔過ぎて作品だけで説明書がありませんでした。
それをつぶし玉さんはパパコッコ、ママコッコ、チビコッコを
昭和から平成の時代に誕生させました。
さすがにつぶし玉さんの技術は半端ではありません。
その後、つぶし玉さんは次の干支「わんわんファミリー」を形にしていくのですが、
いつしかつぶし玉さんの机の上はわんわん親子の集いになっていました。
その中でひときわアピールしていたのが商品化されたワンワンファミリーの親子でした。
そして次の干支は「瓜坊ファミリー」。
でもいつしかつぶし玉さんの製作意欲はなくなります。
さすがに「瓜坊ファミリー」が机の上にならんでいるのを想像すると、
ちょっと困ったのかも知れません。
「干支をファミリーで・・・」
この企画は、いつしか干支を意識しないアニマルファミリーを作ろうに変わりますが・・・
つぶし玉さんの机の上には
未だにアニマルファミリーの姿をみることはありません。
でもいつか・・・きっと・・・つぶし玉さんの机の上に・・・。
企画のアイドル 松葉つえこ
2006年11月09日
デリカビーズのグラデーション
企画スタッフの つぶし玉はじめです。
現在の私の仕事、それは・・・
デリカビーズ3g入りケースをグラデーションに配置すること。
デリカビーズ全色なら素晴らしくキレイなグラデーションになるだろうと
3gビーズを集めて並べてみたものの、
何ともシュールなまだら模様に・・・(ToT)
そうです。デリカビーズ全色は思った以上に
渋めなグレーカラーが多かった のです(涙)
もちろん課長からは駄目出しで並べ替えに・・・。
デリカビーズの奥深さを感じさせられた今日この頃でした。
2006年11月14日
ロングネックレスとブローチ
ビーズファクトリー東京店の バルです。
今回は、ブローチを重ねづけしてみました。
気分によってブローチの色を変えてみても、
また違った印象になりますよね。
2・3種類、ロングネックレスやブローチを持ってるだけで、
いろいろなバリエーションが楽しめるハズ!!
ガラス・パール・ウッド・プラスチック・・・などなど、素材はたっくさんあります。
好きな素材で、ただつなげるだけで簡単に出来てしまいます!
どんなものを選んだらいいか分からない・・・という方は、
とりあえず、ビーズファクトリーに見に来てください。
きっと、ステキなものが見つかりますよ〜。
2006年11月16日
クリスマスディスプレイ
ビーズファクトリー大阪店の きのこ です。
今、大阪店はクリスマス一色のとても華やかな店内になっています。
入り口にはきらびやかに光るツリーがお出迎え。
ガラス戸に飾られたリースにはサンタやツリーなどの
クリスマスモチーフのチャームがキュートです。
各々のディスプレイテーブルには、
ビーズフラワーのポインセチアが華やかに彩っています。
フレームボックスの中にミニチュアドールハウスを展開中。
今回はクリスマスバージョンです。(暖炉のある部屋)
季節ごとに変化し、どんどん増やしていく予定ですのでお楽しみに。
クリスマスのミニコーナーには
クリスマスチャームキットや洋書なども置いていますので
クリスマスプレゼントにいかがでしょうか?
2006年11月21日
Bead Art Show KOBE 2006
先日、神戸で開催されました、日本で初めての本格的なビーズショー
「Bead Art Show KOBE 2006」に行ってきました。
ビーズワークが日本より盛んなアメリカでは
このようなショーは到る所で開催されていまして、
そこでキットやビーズを購入したり、
色々なレッスンを受ける事が出来ます。
雑誌や本などで活躍されている先生方に
直接レッスンを受けることができる良いチャンスということで、
アメリカでは好評のようです。
神戸のショーでも国内外問わず様々な先生方による
ステッチ、ワイヤーワーク、ランプワークと様々な講習があったようで、
どの講習もキットや講習代を含めると決してお安いわけではありませんが、
先生方の素晴らしい指導や作品の前に
皆様熱心に講習を受けられていました。
日本でもこのようなイベントが頻繁に行われるようになれば・・・
なんて思いつつ 帰りの新幹線に乗り込むシステム担当者Aでした。
2006年11月24日
食欲の秋
こんにちは、万能ハサ美です。
秋も深まってきた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?
秋といえば、「読書」 「スポーツ」 「芸術」・・・そして、「食欲」!!
おいしいものがいっぱいのこの季節、つい食べ過ぎてしまうんですよね、、、
ある日曜日の午後、ご近所の奥さんが
「出来たてよ、一緒に太りましょ。」と言って
手作りのスィートポテトを、我が家に持ってきてくれました。
「ありがとーっ、うんうん一緒に太ろう」と、私。
すっかり食べ終わった後に、ふと思う、、、「元が違う。」
彼女は、あと5キロくらい太ってもぜんぜん大丈夫
でも、私は、、、、、
いいんです!!おいしかったし、色気より、食い気です。
そんなことより、手作りをもって来てくれた彼女に感謝です。
そうそう、そのスィートポテトが入っていたパッケージに
ウッドビーズがあしらわれていたんです。
麻ヒモに通して結んでいるだけなのですが、
かわいくて、うれしい心遣いでした。
2006年11月28日
ビーズ体験教室
ビーズファクトリー佐世保店のカワチャンです。
毎週金曜日はビーズファクトリー佐世保店のビーズ体験教室の日です。
最近は新しくビーズを始められた初心者の方に多く参加していただいています。
毎回のようにリピーターとして参加して下さる方もいて
回を重ねる度にメキメキと上達される生徒さんの成長は目を見張るものがあります。
苦戦した作品が出来上がった時の喜ばれる姿を見ると、
こちらもとてもうれしくなります。
教室では、BFオリジナルキットから
ご自身でお好きなものを選んでいただいています。
MIYUKIシードビーズとスワロフスキー・コンポーネントの
コラボレーションで 出来上がった、MCYSキットも新しく入り、
さらに充実の顔ぶれです。
受講料無料(!)、道具も貸し出しております。
毎週金曜日13:30から和気あいあい、にぎやかにやっています。
是非一度遊びに来てくださいね!