2006年02月のアーカイブ
2006年02月02日
BO-52 スタイリッシュ・グラスコード(ブロンズ)
仕事のしすぎかはたまた歳のせいか
昨年の後半から視力がグンと下がってしまいました
テレビの字幕が見えなかったり、
夜道を運転するのが怖くなったりと
不都合が出てきたので思い切ってメガネを購入
でも必要な時しかかけないから、ずっとメガネケースに入ったままで
いざ、かけようという時になって忘れたことに気付いたり
外した後、どこに置いたか分からなくなったり
というわけでグラスコードを作ることになったのでした。
色が6色ある中、選んだのはブロンズ。
まずビーズボールを作り、
ボールチップと端始末をしたらビーズを通していくだけ
超簡単に出来上がったのでした。
ラスターのかかったファイアポリッシュビーズや丸小ビーズが
キラキラしてとてもキレイです
想像した以上に便利だし、簡単に作れたので
服に合わせてもう何種類か作ってみようかな
2006年02月07日
No.163 クリスタルモチーフのブローチ
MIYUKI直営店のBEADS FACTORYでしか手に入らない
とってもレアな限定キットです。
カットビーズで作られた高級感あふれるブローチ
色はブラウン、パープル、クリスタルの3色です。
どの色もステキで迷っちゃいますね
一つ付けているだけで存在感のあるブローチです。
クリスタルモチーフのブローチ(ブラウン)
クリスタルモチーフのブローチ(パープル)
クリスタルモチーフのブローチ(クリスタル)
2006年02月14日
BFK-100 ルリ色蝶のブローチ
昨年末から作り始めたビーズステッチキットが
やっと完成しました
編み始めて波に乗ると、
羽根の形がだんだん出来上がっていくのが楽しくて
時間を忘れてしまうんですが、
一旦休んでしまうと
「え〜どこまで編んだっけ」と
説明書とにらめっこ。
ここまで出来たら「やったぁ蝶々だぁ」
とすっかり完成気分
それが・・・
上下の羽根をつないだり、
お腹の部分を作ったりと
羽根を作るよりも大変な作業でした
でも、完成した時のうれしさといったら・・・
こんなビーズステッチ初心者でもがんばったら出来るんですよ
今まで「難しそうだから・・・」とためらっていた方々、
勇気を出してチャレンジしてみませんか?
2006年02月21日
ビーズステッチに最適!モノコード
今、話題のビーズステッチキットに最適な糸「モノコード」に
新色が入荷しました。
左から白、うす茶、ゴールド、プラム、赤、エンジ、ブラウン、パープル、
ネイビーブルー、グリーン、モスグリーン、グレー、黒の全13色。
ビーズの色と合わせて、微妙な色使いが楽しめますね
また、ビーズステッチについてまとめたページをご用意しました。
副資材についての詳しい説明や、使い方などをご紹介しています。
ビーズ・商品一覧ビーズステッチ用副資材>ビーズステッチ糸からご覧下さい
2006年02月23日
BO-18 淡水パールのY字ネックレス
3月の卒園式につけるネックレスを作りました
淡水パールとプレシャスビーズを組み合わせた
少しボリュームのあるデザインです。
シンプルなパールのネックレスもいいけど、
あえて変わったデザインにすることで
黒一色のフォーマル姿の中でも
ちょっと差がつきますよね
白とグレーの淡水パールの中に白っぽいもの、
黄色っぽいもの、青っぽいものが適度に混ざり、
いい味を出しています。
天然素材の淡水パールは個々に形が違うので、
テグスの引きしめ具合が少し難しかったけど
編んでいくうちにコツをつかめると思います。
編み方自体は簡単なので、今からでも
卒園式、入学式には十分間に合いますよ